与謝野町商工会 – 海・山・商いのまち与謝野町

お知らせ一覧

「和装で地域を元気に!きものでおでかけキャンペーン」参加店募集について

  • 新型コロナウイルス感染症により4度の緊急事態宣言を経験し、ワクチン接種が進む中、感染対策と社会経済活動の両立に向けた取組が進められており、皆様におかれましては感染に気をつけながら活動を再開されているところと存じます。  
  • 一方では、丹後地域は日本有数のきものの生産地であり、織物は地域の基幹産業ですが、着物を着る機会は失われ、コロナ禍により更に厳しい状況が続いています。  
  • そこで、商工会と丹後織物振興協議会が協力し、地域の飲食店・宿泊施設・和装関係事業者・商店の経済活動を応援するとともに、地域住民に着物を着る機会を創出する「和装で地域を元気に!きものでおでかけキャンペーン」を裏面概要のとおり計画いたしました。
  • キャンペーンに参加いただく店舗のみなさまには、着物を着た方や和装関係のお買い物をされた方に対して、それぞれサービスを提供いただきます。住民はキャンペーンを通して、店舗へ行き、飲食や買い物をすることによって地域の店舗を応援、和装の機会を得る取組です。
  • この事業は補助金・助成金制度ではありませんので、各店独自の特典サービスをお考えいただき実施をお願いするものです。  
  • つきましては、みなさまの御協力、御参加賜りますようお願い申し上げます。 御参加いただける方につきましては、別紙のエントリー用紙を1月31日(月)までに、下記まで提出いただきますようお願いいたします。
  • <エントリー用紙提出先> 与謝野町商工会 FAX:0772-42-0737
  • 【実施期間】令和4年3月1日~5月31日まで
  • 【キャンペーン対象者】
  • ・着物(浴衣、作務衣、法被も含む)を着た方
  • ・和装関連の買い物をされた方※着物レンタルも含む
  • 【内  容】
  • 参加店舗:キャンペーン対象者に対して店舗オリジナルのサービスを提供      
  • 協議会からのノベルティ(きぬもよふ小袋)を進呈
  • 【スケジュール】
  • 1月末    募集終了(各店舗→商工会)    
  • 2月     取りまとめ(商工会)           
  •        チラシ、ステッカー作成(協議会)           
  •        広報開始(2月下旬)           
  •        チラシ、ステッカー、ノベルティを送付    
  • 3月1日~  事業開始    
  • 5月31日  事業終了
  • 【その他】
  • ・参加店舗には、キャンペーンステッカーを配布   
  • ・対象者へ来店プレゼントを進呈(協議会で準備)   
  • ・事業終了後、参加店舗にアンケートを実施(キャンペーンの感触、意見等)
  • エントリー用紙はこちらからダウンロード可能です。

2022-01-20 | Posted in お知らせ

 

新型コロナウイルス感染予防対策に係る経費の一部支援について

  • 与謝野町では、新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しながら事業継続していただくため、これらに要した経費の一部に対して支援が行われます。
  • 【補助内容】対象者が事業所内で実施する新型コロナウイルス感染予防対策に係る経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付
  • 【事業対象期間】令和3年7月1日(木)から令和4年3月31日(月)まで
  • 【補助対象経費】
  • ・感染防止に資する衛生備品および消耗品
  • ・飛沫感染防止用具 ・密集を避けるための誘導表示等に係る経費
  • ・除菌用の清掃用具および洗剤類
  • ・事業所内に設置する検温等に係る経費
  • ・その他必要と認めるもの
  • 【補助金額】 事業費の2分の1以内(上限50万円)もしくは、代表者を含む従業員の人数に5,000円を乗じた額のうち、小さい額で1,000円未満を切り捨てた額を補助金額とします
  • 【申請受付期間】令和4年1月14日(金)から令和4年3月31日(火)まで
  • 詳しくはこちらをご確認ください。
2022-01-20 | Posted in お知らせ

 

消費税インボイス制度説明会開催のご案内

  • 下記のとおり、複数回、消費税インボイス制度に係る説明会が開催されます。
  • 【日時】2月7日(月)14時~15時(受付13時30分~)
  • 【場所】伊根町役場 伊根町コミュニティセンター ほっと館 多目的室
  • 説明会は事前予約制です。(受付2月3日(木)まで)
  • 【日時】3月28日(月)14時~15時(受付13時30分~)
  • 【場所】宮津シーサイドマート ミップル3階 第2コミュニティルーム
  • 説明会は事前予約制です。(受付3月24日(木)まで)
  • 【日時】4月25日(月)14時~15時(受付13時30分~)
  • 【場所】宮津シーサイドマート ミップル3階 第2コミュニティルーム
  • 説明会は事前予約制です。(受付4月21日(木)まで)
  • 【日時】5月19日(木)14時~15時(受付13時30分~)
  • 【場所】宮津税務署 1階 会議室
  • 説明会は事前予約制です。(受付5月17日(火)まで)
  • 【日時】6月16日(木)14時~15時(受付13時30分~)
  • 【場所】宮津税務署 1階 会議室
  • 説明会は事前予約制です。(受付6月14日(火)まで)
  • 申込先:宮津税務署法人課税部門      TEL 0772-22-32758
2022-01-19 | Posted in お知らせ

 

中小企業緊急対応事業補助金の募集開始について

  • 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、原油・原材料の価格高騰や部品不足等により、製造業をはじめとする府内中小企業の経営への影響が深刻化していることから、生産現場等の省エネ対策など自社の抜本的な経営革新に資する取組や、企業グループで行う代替部品の共同開発などの緊急対応の取組を支援されます。
  • 【募集期間】令和4年1月13日(木)1月28日(金)
  • 補助期間:交付決定日から令和4年11月30日(水)まで
  • 〈補助金概要〉
  • ①省エネ対策コース
  • 対象:府内中小企業
  • 補助率:1/2以内
  • 補助上限:500万円
  • ②共同開発等推進コース
  • 対象: 府内中小企業グループ
  • 補助率:2/3以内
  • 補助上限:1000万円
  • 詳しくはこちらからご確認ください。
2022-01-14 | Posted in お知らせ

 

「海の京都回廊」商談会 事業者募集のご案内

2022-01-14 | Posted in お知らせ

 

食品品質向上セミナー開催のご案内

  • 食品品質の向上には、食品製造・加工に関わる法令遵守や、技術面の向上、販路を見据えた商品開発等、様々な面から多角的に取り組む必要があります。  
  • この度、丹後管内の食品製造・加工業等の皆様を対象として、セミナーが開催されます。
  • 【セミナー名】食品加工時の微生物管理~真空パック食品の特徴と注意点
  • 真空パック商品の取扱い(特性)を勘違いすると、せっかく新商品開発を行っても食中毒事故リスクの増大等につながります。
  • (1) 日 時 令和4年3月3日(木)13時30分~16時30分
  • (2) 場 所 アミティ丹後2階多目的ホール(京丹後市網野町網野367番地)
  • (3) 講 師 シーアンドエス株式会社 シニアスーパーバイザー       
  • 津田訓範 氏(京都府中小企業技術センター特別技術指導員)
  • <講習会内容に関する問合せ先>
  • 京都府織物・機械金属振興センター 企画連携課 
  • TEL 0772-62-7401
  • 詳しくはこちらをご確認ください。
2022-01-12 | Posted in お知らせ

 

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 97