お知らせ一覧
令和3年10月1日(金)より加悦支所・岩滝支所における職員支所勤務が廃止となります。
- 令和3年10月1日(金)より、加悦支所・岩滝支所における職員の支所勤務(それぞれ週2日)が「廃止」となります。
- 会員の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 尚、支所は、確定申告相談・支部会議・その他各種事業等、今後も有効に活用して参ります。
- ※ 令和3年9月30日(木)までは、今まで通り(下記)各支所とも週2日職員が勤務いたします。
- 加悦支所開館日:毎週火曜日9:00~13:00、毎週木曜日13:00~17:00
- 岩滝支所開館日:毎週水曜日9:00~13:00、毎週金曜日13:00~17:00
- 詳しくはこちらをご確認ください。
2021-06-25 | Posted in お知らせ
宿泊施設事業継続緊急支援事業補助金の募集開始について
- 公益社団法人京都府観光連盟が、大きな打撃を受けている京都府内の宿泊事業者を支援するため、宿泊施設における感染防止対策の取り組みや、新しい生活様式に対応した事業展開に対する補助金の募集を開始されました。
- 【対象宿泊施設】
- 京都府内の宿泊施設(ホテル・旅館・簡易宿所等)
- ※国・地方公共団体が所有又は経営する宿泊施設を除く
- ※民泊は対象となりません
- 【受付期間】令和3年6月16日(水)から7月21日(水)
- 【補助金上限額及び補助率】
- (1) 感染拡大防止等支援事業
- 5,000千円(補助率1/2)
- ※施設規模に応じて上限額の設定あり
- (2) 戦略的投資支援事業
- 7,500千円(補助率3/4)
- ※(1)及び(2)を申請する場合の上限額は、7,500千円
- 【問い合わせ先】 京都府宿泊施設事業継続緊急支援事業補助金事務局
- 電話 050-3033-0172 (平日9:30~17:30 土日祝は休み)
- メール kyoto-ec2@or.knt.co.jp
- 交付要領・申請書類等はこちらからダウンロードしてください。
2021-06-25 | Posted in お知らせ
月次支援金について
- 2021年4月以降に実施の緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に月次支援金が支給されます。
- 今回の月次支援金の給付に当たっては、一時支援金の仕組みを用いることで、事前確認や提出資料の簡略化を図り、申請者の利便性が高められています。
- 【申請期間】
- 4月分/5月分 令和3年6月15日~令和3年8月15日
- 6月分 令和3年7月1日~令和3年8月31日
- ※原則、対象月の翌月から2か月間が申請期間です
- ①と②を満たす事業者は、業種や所在地を問わず給付対象になります
- ①緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店時短営業または外出自粛等の影響を受けていること
- ②緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置が実施された月のうち措置の影響を受けて2019年比または2020年比で、 2021年の対象月の月間売上が50%以上減少していること
- 【支給額上限】
- 中小法人等:上限20万円/月
- 個人事業者等:上限10万円/月
- 【支給額計算方法】
- 2019年または2020年の基準月の売上―2021年の対象月の売上)
- 申請方法等、詳しくはこちらからご確認ください。
2021-06-17 | Posted in お知らせ
令和3年度 中小企業知恵の経営ステップアップ事業
- 【概 要】
- 業務改善に繋がる工夫を凝らした取組やイノベーションへの取組などを支援します。
- ①経営改善型 経営改善に取り組む中小企業等や売上向上を目指す商店街団体を支援
- ②起業支援型 雇用を伴う創業5年までの方、第二創業に係る取組を支援
- 【補助金額】
- (1)経営改善型 中小企業等 小規模企業 補助率3分の2以内 補助上限200千円 中小企業(小規模企業除く。) 補助率2分の1以内 補助上限300千円 中小企業を構成員とする団体等 補助率3分の2以内 補助上限200千円 商店街団体 補助率3分の2以内 補助上限200千円
- (2)起業支援型 創業予定者、中小企業等 補助率3分の2以内 補助上限200千円 ※予算額の範囲内での補助金交付のため、補助率が下がる場合があります。
- 【対象事業者】 与謝野町内に事業所(団体)等を有する小規模企業、中小企業等及び商店街団体
- ※一部対象とならない業種もありますので、お問い合せください。
- 【補助対象経費の具体例】
- ・展示会出店費用、ブース造作料 ・新聞折込み、チラシ作成、ホームページ作成に係る経費 ・作業効率を大幅に向上させる機器導入や省エネ効果のある機器等への更新など
- ※「事前着手届」提出の取組であっても、交付決定日以降の支払いが対象となります。
- 【募集締切】令和3年7月2日(金)
- 【事業期間】令和3年4 月1日~令和4年1月14日
- 申請書はこちらからダウンロードが可能です。
- 事前着手届はこちらからダウンロードが可能です。
- ~以下は実績報告関連~
- 実績報告書はこちらからダウンロードが可能です。
- 請求書はこちらからダウンロードが可能です。
2021-06-03 | Posted in お知らせ
「おいしい京都、当たります♪」省エネ家電買替えキャンペーンの実施について
- 京都府では、「2050年温室効果ガス排出量実質ゼロ」を目指し、低炭素で健康に優しいライフスタイルへの転換を推進されています。その一環として、この度、家庭の温室効果ガス排出量の削減及び熱中症対策を目的に、省エネ性能の高いエアコンへの買替え等を促進するキャンペーンを2021年6月1日(火曜日)から実施されています。
- 【キャンペーン期間】
- 2021年6月1日(火曜日)~2021年8月31日(火曜日)
- 【応募コース等】
- 応募コース:エアコンの買替え・購入(4つ星以上)
- 当選人数:90名
- 景品:商品券5千円分/特産品5千円相当
- 応募コース:熱中症予防対策宣言
- 当選人数:10名
- 景品:熱中症アラート機器
- 詳しくはこちらをご確認ください。 \
2021-06-01 | Posted in お知らせ
京都府「京の飲食」安全対策工場事業参加者募集<延長および対象拡大>
- 京都府では、飲食時における新型コロナウイルス感染リスク低減に向けた安全対策の向上を図るため、全国で初めてとなる飲食店等のCO2濃度等のモニタリングを実施されています。この度、公募対象者の範囲を飲食店に加え、商店街やショッピングモール等へも拡大されます。
- CO2濃度モニタリング協力店登録申請期間
- 【延長】5/7(金)~6/4(金) ⇒ 5/ 7(金) ~ 7/8(木)までに延長
- 【対象拡大】商店街・ショッピングモール等追加
- 詳しくはこちらをご確認ください。
2021-06-01 | Posted in お知らせ