お知らせ一覧
キャッシュレスセミナー 中止のお知らせ
過日、新聞折り込みチラシ及びDMによりご案内しております、令和2年3月25日(水)与謝野町商工会にて開催を予定しておりました ”キャッシュレスセミナー” につきましては、この度の新型コロナウイルス感染が拡大している現状を鑑み、開催を中止することとなりましたのでお知らせいたします。
既にお申込みいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスに関する休日電話相談の実施について
日本政策金融公庫(略称:日本公庫)では、新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林漁業者等の皆さまからのご融資やご返済の相談に対応するため、2月29日より実施した「休日電話相談」を、引き続き以下のとおり実施されます。
◇ 3月7日(土)・3月8日(日)の新型コロナウイルスに関する休日電話相談専用ダイヤル
○ 個人企業・小規模事業者 ☞ 0120-112476(国民生活事業)
○ 中小企業の方 ☞ 0120-327790(中小企業事業)
○ 農林漁業者等の方 ☞ 0120-926478(農林水産事業)
※ 電話番号のお掛け間違えにご注意ください。
※ 事業資金相談ダイヤル 0120-154-505 はご利用いただけませんので、ご了承ください。
詳しくは下記URLをご確認ください。
https://www.jfc.go.jp/
「与謝野町プレミアム付商品券」の使用期限が近づいています!
期限〔令和2年3月31日(火)〕を過ぎると商品券は無効となり使用することができません。
未使用であっても払い戻し等現金との引換はできません。
お手元にお持ちの方はお早目にご利用下さい
お問い合せ先 与謝野町役場 商工振興課(Tel.43-0912) 又は 与謝野町商工会(43-1020)まで
詳細は、PDFご覧ください。
食品品質向上セミナー 中止のお知らせ
過日ご案内いたしました 令和2年3月4日(水)アミティ丹後 で予定されていました『食品品質向上セミナー』は、コロナウイルスの影響のため中止になりましたのでお知らせいたします。
大変ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解ご協力お願いいたします。
おでかけまちグルメ Curry Festa のご案内
与謝野の食材を使って参加店オリジナルの料理をお楽しみいただく「よさの まちグルメ」。その参加店が一堂に会して『おでかけ まちグルメ』イベントが開催されます。
今回のテーマは「カレー」。どんなカレーが出てくるかは当日のお楽しみ!
是非とも、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、お越しください。
【日時】 2月24日(月・祝) 11:00~14:00(料理なくなり次第)
【場所】 nest(旧山與醤油倉庫)
【主催】 与謝野町商工会 まちグル部
【後援】 与謝野町
【内容】 それぞれのアイデアを凝らしたオリジナルカレー。全店1杯300円/ハーフサイズ
他、まちグルメニューや生産者の物販もあります。
【イベントに関するお問合せ】 与謝野町商工会 まちグル部 Tel.0772‐43‐1020
詳細は、PDFご覧ください。
ものづくり補助金説明会 in 京丹後 のご案内
中小事業者からの人気が非常に高い「ものづくり補助金」の公募が3月から開始される見込みであることから、関心のある方を対象とした説明会が開催されます。
国は補助金を活用した課題解決や設備投資を積極的に支援していますので、皆さまの「やりたいこと」の実現のために、”ものづくり補助金”を活用いただきたくご案内いたします。
【日時】 令和2年3月12日(木) 13:30~15:00(13:00受付開始)
【会場】 京都北都信用金庫 大宮事務センター 3階大会議室
【対象】 令和元年度補正「ものづくり補助金」に関心のある中小事業者
【主催】 京都北都信用金庫
【共催】 丹後地域ビジネスサポートセンター
【講師】 株式会社エフアンドエム
【内容】 ☞公募要領の概要について  ものづくり補助金の公募要領から、概要の説明や昨年度との違い・注意点等を分かりやすく解説!
☞申請に向けたポイントについて  申請書作成や採択に向けたポイント等を分かりやすく解説!
【お申込】 貴社名・ご住所・電話番号・参加者名・役職名をご記入の上、京都北都信用金庫のFAX番号(FAX.0772-25-1282)へ送信をお願いいたします。
【お問い合わせ先】 京都北都信用金庫 地域創生事業部 担当:因幡・川端 TEL:0772-25-3064
詳細は、PDFをご覧ください。
