与謝野町商工会 – 海・山・商いのまち与謝野町

お知らせ一覧

平成30年度 京都知恵産業支援共同事業きょうと元気な地域づくり応援ファンド支援事業のご案内

地域の様々な資源を活用した新しい事業にチャレンジする中小企業者等に対して、その事業の立ち上げ経費の一部を助成し、事業化を支援することで、地域力の再生を図ろうとするものです。平成30年度事業の募集が開始されますので、ご活用ください。

事業の進め方や申請方法などについての事前相談は随時可能です。必ず事前に電話でお問い合わせください
書面審査通過者は2月中旬に電話等でお知らせします。
面接審査は京都市開催:2月19日(月)、26日(月)、福知山市(北部地域)開催:3月5日(月)です。
審査日はお選びいただけませんので、ご注意ください。

【対象事業者】
(1)京都府内に主たる事業所等を有し、経営の革新を行おうとする中小企業者、NPO法人等
(2)京都府内において創業する者
(3)京都地域力ビジネスを行おうと京都府内において創業する者、京都府内に主たる事業所等を有する中小企業者、NPO法人等
※京都地域力ビジネスとは
地域の課題解決を目的とし、自らが地域と連携協働して、ビジネス的手法で仕事や 雇用を生み出しながら、継続していくことを目指す事業活動をいいます。

【対象事業】

地域資源の活用や地域の課題解決に資する新しい事業で、次に掲げる事業
(1)地域の農林水産物資源を活用した事業
(2)地域の伝統産品資源を活用した事業
(3)地域の鉱工業品の技術を活用した事業
(4)地域の観光資源を活用した事業
(5)商店街の活性化に役立つ事業
(6)福祉向上・子育て支援に役立つ事業
(7)環境対策に役立つ事業
【29年度の重点支援】
・中小企業の強み(知恵)を活かした経営革新等の取組
・新規創業事業
・京都地域力ビジネスの推進事業
・北部地域の活性化推進事業

【募集期間】
平成29年12月1日(金)~平成30年1月12日(金)午後5時
※時間厳守・郵送不可。土日祝日・年末年始除く
【募集説明会】
申請を希望される事業者等向けの説明会が、府内3箇所において開催されます。
詳しくは、下記URLからご覧ください。

【お問合せ先】
(公財)京都産業21 クール京都推進部京都創生グループ  TEL:075-315-8848
京都府商工労働観光部 地域力ビジネス課 TEL:075-414-4865
京都府丹後広域振興局 商工労働観光室  TEL:0772-62-4304

詳しくはこちらをご覧ください。

2017-11-28 | Posted in お知らせ

 

第11回迎春天橋立一斉清掃のお知らせ

新年を迎えるにあたり「迎春天橋立一斉清掃」が開催されます。
美しい天橋立を子どもたちに残しましょう!

新年を迎えるにあたり「迎春天橋立一斉清掃」が開催されます。
美しい天橋立を子どもたちに残しましょう!

【日時】
平成29年12月10日(日)8時45分~10時30分

【集合場所】
文殊・・・小天橋
府中・・・船越

【その他】
軍手・熊手等はご持参ください。警報発令が出ない限り決行。

2017-11-24 | Posted in お知らせ

 

家内労働 安全衛生セミナー開催のご案内

~丹後織物業に従事している課内労働者の安全を守るために~
毎年、家内労働者の作業において様々なヒヤリハットや労働災害が発生しています。家内労働者の安全を確保するためには、委託者の皆さんが安全意識を高め、積極的に災害防止に取り組むことが重要です。
本セミナーでは、家内労働者の作業に伴う災害を防ぐための安全衛生管理のポイントを労働災害防止の専門家がわかりやすく解説されます。危険有害業務を家内労働者に委託されている方は、ぜひご参加ください。

【日時】平成29年12月5日(火) 13:30~15:00
【場所】丹後織物工業組合 本部 会議室(京丹後市大宮町河辺3188)
【主催】株式会社中外(厚生労働省委託事業)
【協賛】丹後織物工業組合
参加を希望される方は、参加申込書にてお申込ください。
【申込期限】平成29年12月4日(月)
【お問合せ先】
丹後織物工業組合 TEL:0772-68-5211 FAX:0772-68-5300
株式会社中外 TEL:03-3255-8411 担当:種池・服部

詳しくはこちらPDFをご覧ください。

2017-11-22 | Posted in お知らせ

 

ダイレクト技術講習会のご案内

与謝野町商工会では下記の内容によりダイレクト技術講習会を行います。
日時:平成29年12月17日(日)午後1時~2時30分
場所:与謝野町商工会本所 小会議室
講師:丹後ダイレクトサービス
受講料:無料
受講資格:与謝野町内在住の方
申込締切:12月15日(金)まで
講習内容
① 針落ち、針がかりの原因
② ソレノイドとダイオードの正常・異常の見分け方
③ ソレノイドカセットの交換手順と方法
④ 選択ピンとソレノイドの油除去
⑤ 開口タイミングの変更時の注意点

 

詳しくはこちらPDFをご覧ください。

2017-11-16 | Posted in お知らせ

 

初心者のためのLINE@セミナーの開催のご案内

国内利用者数7,100 万人以上と、日本人の半数以上が利用している「LINE」
LINE@は、個人やお店が利用できる「ビジネス版のLINE」です。
LINE@を活用すれば友達追加してくれた人全員に一斉のメッセージを送る・1:1でトークする・クーポンを送信・アンケートを取る、などが、無料で利用できます。

【開催日時】平成30年1月16日(火)19:30~21:30(2時間)
【開催場所】与謝野町商工会 本所
【講  師】WEBデザイナー 小谷 優歌 氏
【定  員】10名(応募者多数の場合抽選となります)
【対象者】サービス業・飲食業・小売業当の皆様
※スマートフォンorタブレットが必須です。
【受講料】無料
【申込締切】平成30年1月10日(水)

詳しくはこちらPDFをご覧ください。

2017-11-13 | Posted in お知らせ

 

平成29年度 中堅管理者育成研修のご案内

企業の中核を担う管理者の皆さんに必要な「マネジメントの原理・原則」を学ぶことができます。
マネジメントの実践に向けた考え方とスキルを、「人と仕事の両面」で身につけていただくことがきます。

【開催日程】
平成30年
①1月22日(月)
②1月29日(月)
③2月 2日(金)
の3日間
各日とも9:30~16:30
※昼1時間休憩

①1月22日
【テーマ】マネジメントの全体像を掴む
「マネジメントとは何か」、「マネジメント行動の分析」
「リーダーシップとコミュニケーション」

②1月29日
【テーマ】仕事のマネジメントを考える
組織目標(=仕事)の実現に向けて
「目標達成のマネジメント」、「職場の門課題解決」

③2月2日
【テーマ】人のマネジメントを考える
組織としての活性化に向けて
「メンバーの指導・育成」、「活力ある職場づくり」
※受講者の方には、「事前のプロフィール提出」や「各会合間の課題対応」のお願いがありますが、よろしくお願いします。

【講師】学校法人 産業能率大学 総合研究所兼任講師 顯谷 敏也 氏
【開催場所】  丹後・知恵のものづくりパーク (京丹後市峰山町荒山225)
【受講対象者】  主に京都府北部地域の中小企業に在職する中堅管理者層又はその候補者
【受講料】  無 料
【定員】  20名 (※定員を超えた場合は、京都府北部中小企業在職者を優先します)
【申込期限】  平成29年12月8日(金) 必着
【主催】 公益財団法人 京都産業21 (北部支援センター)
京都府織物・機械金属振興センター
【共催】  丹後機械工業協同組合
【お問い合せ先】  (公財)京都産業21北部支援センター  ( 電話 0772-69-3675 )

詳しくはこちらPDFをご覧ください。

2017-11-06 | Posted in お知らせ

 

1 84 85 86 87 88 89 90 91 92