お知らせ
「伝統への現代デザインの応答-Altanative Futures-」巡回展(丹後)が開催されます
- 丹後ちりめん創業300年事業実行委員会では京都工芸繊維大学KYOTO Design Labが主催する「テキスタイルサマースクール」を同Labと共同し、2017年より実施されています。
 - 京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab が東京ギャラリー・堀川御池ギャラリー(京都市)で実施した展覧会「伝統への現代デザインの応答-Alternative Futures-」が2月10日(水)~12日(金)に丹後で巡回展示されます。
 - 丹後ちりめんを題材にした8カ国15名のデザイナーによる現代デザインが展示される他、2月10日(水)13時からはセミナーが開催され、本取組に関わった京都府織物・機械金属振興センター職員、丹後織物事業者、大学教授等による発表もあります。
 - 丹後ちりめんの可能性を広げる内容ですので、是非ご来場ください!
 - 【丹後展】
 - 会期:2021年2月10日[水] – 2月12日[金] 9時~17時 最終日のみ14時まで
 - 場所:京都府織物・機械金属振興センターB棟2F交流スペース
 - 住所:京都府京丹後市峰山町荒山225
 - 入場:無料
 - セミナー:2月10日[水]13時~セミナーを行い、YouTubeでのライブ配信も行います。
 - <YouTube>https://youtu.be/kbFrj6YChNc
 - 主催:丹後ちりめん創業300年事業実行委員会 企画制作:京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab
 - 協力:京都府織物・機械金属振興センター キュレーション:ジュリア・カセム特命教授(京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab)、上田香准教授(嵯峨美術大学)
 - 【リンクは下記をクリック】
 - 〇2020年は丹後ちりめん創業300年FACEBOOKイベントページ
 - 〇丹後織物工業組合ホームページ
 - 〇KYOTO Design Labテキスタイル・サマースクールとは
 
2021-02-10 | Posted in お知らせ
