与謝野町商工会 – 海・山・商いのまち与謝野町

お知らせ一覧

京都府織物機械金属振興センター120周年記念事業のお知らせ

今年120周年を迎えることを契機に、地域に開かれた公設試験研究機関として、地域と一体となって丹後地域の産業を盛り上げていくため、様々な記念事業を開催します。

記念シンポジウム「120年の歩み そして未来へ」

創立120周年を契機に、丹後地域で活躍をされている若手事業者の方々に登壇いただき、これまでの歴史や課題等を踏まえつつ、「丹後地域産業の未来」や「京都府織物・機械金属振興センターが果たす役割」について、地域全体で共有・発信します。

【日  時】令和7年10月2日(木) 15:15~16:30
【場  所】丹後・知恵のものづくりパーク(京丹後市峰山町荒山225)
【内  容】第1部 話題提供、第2部 パネルディスカッション
【登 壇 者】織物・機械金属・食品分野の若手事業者、学識経験者を予定

織センフェスティバル

120周年を記念し、これまでの歩みを振り返るとともに、時代を担うものづくりの発展に向け、地域の皆さまや次世代を担う子どもたちと一緒に考え、学び、楽しむ場として、「織センフェスティバル」を開催します。

【日  時】令和7年10月4日(土)、5日(日) いずれも10:00~16:00
【場  所】丹後・知恵のものづくりパーク(京丹後市峰山町荒山225)
【内  容】住民の皆様(特に、地域の未来を担う子どもたち)を対象としたイベント

そのほか様々なイベントを開催しています。詳しくはこちらをご確認ください。

織センフェスティバルの案内はこちら

2025-09-19 | Posted in お知らせ

 

丹後オープンファクトリー2025「NeoTAN」の開催について

大阪・関西万博よさのフラッグシップアクションの一環として、令和7年10月3日(金)から5日(日)にかけて、京丹後市と共同で丹後オープンファクトリー2025「NeoTAN」(ネオタン)を開催します。

【日  時】令和7年10月3日(金)~ 令和7年10月5日(日) 10時00分~17時00分
【開催地域】与謝野町及び京丹後市
【出展者数】28社
【問合せ先】与謝野町役場産業観光課(TEL:0772-43-9012)
【主   催】丹後オープンファクトリー実行委員会
【参 加 費】無料

※ 与謝野町では令和7年10月4日(土)、5日(日)は町内会場を巡る無料周遊バスを運行します。 詳しくはこちらをご確認ください。

丹後オープンファクトリーHPはこちらをご確認ください。

2025-09-18 | Posted in お知らせ

 

『事業継続力強化計画』策定セミナーのお知らせ

 ~ 突然の災害からいち早く事業を復旧させるために ~
   災害やリスクが発生した際には、地域経済を支える事業者が早期に事業を復旧することが
  重要です。「事業継続力強化計画」は、これらのリスクとその対応策を体系的にまとめた計
  画です。
   本セミナーでは、与謝野町を例に、参加者が計画書を作成できるようポイントをわかりや
  すくお伝えします。

【開催日時】令和 7 年11月13日(木) 14:00 ~ 16:00
【開催場所】与謝野町商工会 本所(与謝野町字四辻150)
【定  員】10名
【講  師】株式会社 エイチ・エーエル 堀江 康彦 氏
【受 講 料】無料
【申込方法】セミナーチラシ下辺のQRコードからお申込みいただくか、受講申込書に必要事項
      をご記入の上、ご持参いただくか、Faxにてお申込みください。
【申込締切】令和 7 年11月10日(月)
【申込・お問合わせ先】
      与謝野町商工会 ☎ 0772-43-1020/Fax.0772-42-073

リーフレット他詳細はこちらをご確認ください。

2025-09-11 | Posted in お知らせ

 

「年収の壁」対策セミナー&個別相談会のご案内

  ~経営者が知らないと損する「年収の壁」対策~
  年収の壁の基礎と最新動向他の対策セミナーと個別相談会を開催します。

☆「年収の壁」対策セミナー
【開催日程】令和7年10月16日(木)14:00~16:00

☆「年収の壁」個別相談会
【開催日程】令和7年10月17日(金)10時~12時/13時~17時
【定  員】6事業者(先着順、1事業者あたり、1時間程度目安)

【開催場所】与謝野町商工会 本所(与謝野町四辻150)
【講  師】小松﨑哲史税理士事務所 税理士・中小企業診断士 小松﨑 哲史 氏
【受 講 料】無料
【申込方法】セミナーチラシ2ページ目のQRコードからお申込みいただくか、セミナー申込書
      に必要事項をご記入の上、ご持参いただくか、Faxにてお申込みください。
【申込・お問合わせ先】
      与謝野町商工会 ☎ 0772-43-1020/Fax.0772-42-0737

セミナーチラシ・申込書はこちらをご確認ください。

2025-09-10 | Posted in お知らせ

 

弥生会計セミナーのご案内

  弥生会計ソフト(弥生会計25)を使用し、初期導入・日々の記帳、決算書作成までの操
 作習得を目的とするセミナーを開催します。
  これから弥生会計を始めたい、会計ソフトを使って帳簿管理がしたい、減価償却費の計算
 が面倒で困っている、青色申告特別控除を使いたい等々。 
  この機会に、是非ご受講ください。

【開催日程】1日目 10月7日(火)13:30~16:30 内容:導入設定/日常処理①
      2日目 10月8日(水)13:30~16:30 内容:日常処理②/決算
【開催場所】与謝野町商工会 小会議室(与謝野町四辻150)
【定  員】10名程度
【講  師】アルファ弥生(弥生認定インストラクター)
【受 講 料】商工会員1,100円(税込)〔ご家族・従業員様も含みます〕
      非商工会員3,300円(税込)〔どなたでも参加頂けます〕
       ※セミナー初日にご持参ください。
【受講資格】パソコンの文字入力ができる方・初日受講可能な方
【持 参 物】筆記用具等
【申込方法】セミナーチラシ下辺のセミナー申込書に必要事項をご記入の上、ご持参いただくか、
      Faxにてお申込みください。
【申込締切】令和 7 年 9 月30日(火) ※先着順で、定員になり次第締め切ります。
【申込・お問合わせ先】
      与謝野町商工会 ☎ 0772-43-1020/Fax.0772-42-0737

セミナーチラシ・申込書はこちらをご確認ください。

2025-09-10 | Posted in お知らせ

 

Googleビジネスプロフィール活用セミナーのご案内

  ~集客力をさらに高める!効果的な運用のコツ~
   Googleビジネスプロフィールを上手く活用し、販路開拓に繋がるセミナーを開催
  します。この機会にぜひお申込み下さい!

【開催日時】令和 7 年10月 1 日(水) 14:00 ~ 16:30
【開催場所】与謝野町商工会 
【定  員】20名程度
【講  師】岩橋マネジメントサービス 中小企業診断士 岩橋 亮 氏
【受 講 料】無料
【申込方法】セミナーチラシ下辺のQRコードからお申込みいただくか、セミナー申込書に必要
      事項をご記入の上、ご持参いただくか、Faxにてお申込みください。
【申込締切】令和 7 年 9 月29日(月)
【申込・お問合わせ先】
      与謝野町商工会 ☎ 0772-43-1020/Fax.0772-42-0737

リーフレット他詳細はこちらをご確認ください。

2025-09-09 | Posted in お知らせ

 

1 2 3 4 5 6 99