与謝野町商工会 – 海・山・商いのまち与謝野町

お知らせ一覧

「原油価格・物価高騰等小規模事業緊急支援補助金」のお知らせ【8月1日(月)から募集開始】

(公財)京都産業21では、原油価格・物価高騰等の影響により厳しい経営状況にある中小企業・小規模事業者の事業継続と経営改善を図るため、省エネ機器等導入の取組みを支援されます。

【対象者】
(1) 京都府内に事業所等を有し、現に事業活動を行っている以下の事業者(中小企業者等)・中小企業者(小規模事業者、個人事業主含む)、商工団体、特定非営利法人(NPO法人)、医療機関(従業員が300名以下)
※1事業者につき1回のみ申請可(店舗等の単位での申請はできません)
(2)当HP上に掲載される『省エネ対策に係るWEBセミナー動画』を視聴するとともに、申請書に『省エネ対策や経営改善に関する目標』を記載する必要があります。

【申請期間】
●第1回 令和4年 8月1日(月)~ 8月31日(水)
●第2回 令和4年 9月1日(木)~ 9月30日(金)
●第3回 令和4年10月1日(土)~11月15日(火)
※1事業者につき1回のみ申請可能です。
※ 事業完了(発注・購入・納品・支払いまで)してからの申請となりますので、ご注意下さい。

【事業実施期間】 令和4年6月22日(水)から 令和4年11月15日(火)
※上記期間内の事業完了(発注・購入・納品・支払いまで)が条件です。

【相談窓口・提出先】  
公益財団法人京都産業21 
原油価格・物価高騰等小規模事業緊急支援補助金センター  
TEL:0570-078-222(ナビダイヤル)

詳しくはこちらをご確認ください。

2022-07-19 | Posted in お知らせ

 

京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金について[事前告知]

グローバル競争や技術進展の加速等に対応し、事業継続を図る中小企業を支援するため、プロセスの見直しによる生産性向上と高付加価値化を同時実現する取組を補助されます。

【募集期間】(予定)
令和4年7月26日(火曜日)~8月12日(金曜日)

【補助期間】(予定)
交付決定日※~令和5年1月31日
※事前着手が認められた場合は、4月1日~可とする予定。

【補助対象者】(予定)
京都府内に本事業に係る製品開発、生産、営業等の事業活動を遂行する拠点を有する中小企業者

【お問い合わせ先】
商工労働観光部ものづくり振興課
電話番号:075-414-4851

詳しくはこちらをご確認ください。

2022-07-15 | Posted in お知らせ

 

IT・IOT活用セミナー「中小企業のためのWEBを活用した販路拡大・営業力向上」開催のご案内

本セミナーでは、WEBを活用した販路拡大、広報、プロモーションの手法の紹介を通じて、IT活用による地域を超えた販路開拓・営業力向上について最近の情報をお伝えします。
【カリキュラム】
①中小企業の WEB 活用事例と活用できる WEB サービス
②BtoC、BtoB タイプ別の取組み事例
③WEB 活用の具体的な取組み方と成功させる方法
④補助金の活用情報 など

申込等詳しくはこちらをご確認ください。

2022-07-01 | Posted in お知らせ

 

IT・IOT活用セミナー「中小企業のためのIT活用とDX取組みのすすめ」開催のご案内

本セミナーでは、最近のITの活用事例、DXの取組み事例を通じて、ITを活用した生産性の向上、DXによるビジネス、働き方改革のヒントをお伝えします。
【カリキュラム】
①中小企業によるIT活用とDX取組み事例
②事例から学ぶ IT 活用成功の秘訣
③IT活用成功のノウハウ
④補助金の活用情報 など

申込等詳しくはこちらをご確認ください。

2022-07-01 | Posted in お知らせ

 

第10期『丹後きものクイーン』募集のお知らせ

丹後地域の和装振興の取組の一環として、「丹後織物の魅力」「丹後地域の魅力」をより効果的に発信・PRしていくため「丹後きものクイーン」を公募されます。

【募集人員】3名
【任期】任命の日から令和6年10月31日まで(2年間)
【応募資格】
(1)令和4年4月1日現在満18歳以上で、きものが大好きな方
高校生は不可
既婚・未婚は問わない
モデル等の専属契約、他の類似のコンテスト等に選出され任期中の方を除く
有職者の場合は、勤務先の了解を得ること
(2)京都府内在住、勤務の方又は丹後出身等丹後にゆかりのある方
(3)任期中、丹後地域内外での和装・観光イベント等に意欲的に参加し、「丹後ちりめんの魅力」「丹後地域の魅力」をPRしていただける方
(4)令和4年9月上旬開催の第二次面接選考会(京丹後市内の予定)、お披露目の日(時期未定)に参加できる方
【応募期間】令和4年7月1日(金曜)から令和4年8月19日(金曜)まで
【応募・問い合わせ先】
〒627-8570 京丹後市峰山町丹波855 京都府丹後広域振興局 農林商工部農商工連携・推進課内
丹後織物振興協議会事務局 宛
電話:0772-62-4304
FAX:0772-62-4333

詳しくはこちらをご確認ください

2022-06-28 | Posted in お知らせ

 

「日本のそめおり展」への出品募集について

【展示会の概要】    
日時:令和4年7月26日(火)~8月28日(日)午前9時~午後5時
場所:京都伝統産業ミュージアム「企画展示室」(京都市勧業館みやこめっせ)
内容:全国和装産地市町村協議会加盟市町の和装製品を一堂に展示しPRを行う。
【出品いただくもの】  
・和装製品(きもの,反物,帯等)2点以上
・製品の原材料や工程で使用するもの(染糸や染料など)
【提出いただくもの】
・出品申込書
・産地説明書
・産地や和装製品の特色がわかる写真(和装製品とあわせて展示します。)
 別紙の申込書を令和4年6月30日(木)までにFAX又はメールにて御提出ください。
※令和3年度までは,出品申込書内に産地説明をまとめておりましたが,今年度は分けての提出をお願いいたします。
【その他】
・パンフレットや参考資料などがございましたら,配架しますので,出品物の送付時に同封してください。
・出品物の送料,保険料は当協議会において負担します。
・出品物の送付手続き等,詳細につきましては,申込をいただいた市町へ後日改めて御連絡させていただきます。
【問合せ・連絡先】
〒604‐8571(住所記載不要)
京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室(担当:杉山)
TEL:075‐222‐3337
E-mail:suqbd376@city.kyoto.lg.jp

2022-06-24 | Posted in お知らせ

 

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 95