お知らせ一覧
防炎講座 受講者募集のご案内
近年、インテリア品として織物が活用されるケースが多くなっています。
旅館、ホテルなど不特定多数の人が出入りする建築物で使用されるインテリア品については、消防法で防炎性能基準を満たすことが義務付けられています。
そこで本講座では、丹後織物のインテリア素材への展開に取り組む方、もしくは検討されている方を対象に、基本的な防炎の知識について習得する研修を実施されます。
【実施日時】 令和2年2月14日(金)午後1時20分~午後2時20分
【内容】防炎規制の対象となる防炎物品や防炎に関する制度、技術、効果等について国内だけでなく、海外の防炎規制についてもお話しいただきます。
【講師】公益財団法人日本防炎協会 理事 牧村 勝 氏
【場所】京都府織物・機械金属振興センター B棟 研修室(京都府京丹後市峰山町荒山225)
【定員】10名
【申込期限】 令和2年2月7日(金)
詳しくはこちらPDFをご確認ください
「海の京都旬の食材提供店」募集のお知らせ
春期「海の京都旬の食材フェア」が実施されます。
つきましては、「海の京都旬の食材提供店」として参加いただける飲食店等を募集されます。
【フェア期間】令和2年3月1日(日)~令和2年6月30日(火)
【申込み期間】令和2年1月8日(水)~2月7日(金)
【問合わせ先】京都府丹後広域振興局農村商工部商工労働観光室
(Tel 0772-62-4304)
募集要領はこちらのPDFをご覧ください。
チラシはこちらのPDFをご覧ください。
申請書はこちらのPDFをご覧ください。
映え!!インスタグラム活用セミナー開催のご案内
【開催日時】令和2年1月20日(月)・令和2年2月3日(月)いずれも18:30~21:00
【開催場所】与謝野町商工会本所(四辻150)
【受講料】無料
【定員】10名
【1日目セミナー内容】
・SNS概要説明
・インスタグラムを「イチオシ」する理由と活用法
・プロカメラマンが教える”映える!”スマホ撮影術(実演あり)
【2日目セミナー内容】
・インスタ活用事例から学ぶ「3つの鉄板テクニック」
・プロデザイナーが教える”デザインを活かした投稿テクニック”
・参加者皆さんの投稿診断とワンポイントアドバイス
詳しくはこちらをご確認ください。
新春経済講演会開催のご案内
【開催日時】令和2年1月17日(金)13:30~15:00
【開催場所】与謝野町商工会本所(与謝野町字四辻150)
【テーマ】東京2020以降の経済のゆくえ~地方経済はどうなるのか~
【講 師】藤井 聡 氏 (京都大学大学院 工学研究科教授)
【聴講料】無料
【主催】与謝野町商工会
【共催】近畿税理士会宮津支部
【お問い合わせ先】与謝野町商工会 TEL:0772-43-1020
詳しくはこちらをご確認ください。
丹後織物人材育成研修「基本縫製コース」のご案内
京都府織物・機械金属振興センターでは、織物製造及び関連工程に係る人材育成研修を実施されています。
この度、その一環として、「基本縫製コース」の研修が実施されます。
本研修は、洋服や小物の作成方法について、基本の縫製技術を学びながら、構成や表現力を身に付けることを目的に開催されます。
【日 時】
令和元年12月25日(水)~令和2年3月4日(水)毎週水曜日 全10回
13:30~16:30(令和2年1月1日(水)は除く)
【場 所】丹後・知恵のものづくりパーク(京丹後市峰山町荒山225)
【申込締切】令和元年12月13日(金)
【申込先・問合せ先】
京都府織物・機械金属振興センター 技術支援課(担当:新池)
TEL 0772-62-7402 FAX 0772-62-5240
詳しくはこちらPDFをご確認ください。
丹後織物人材育成研修「製織準備【たて継ぎ】コースの募集について
京都府織物・機械金属振興センターでは下記の人材育成研修が実施されます。
製織準備工程である、たて継ぎ作業についてタイイングマシン(株式会社橋詰研究所製)を使用した研修が実施されます。
たて継ぎ作業のほか、マシンのメンテナンス方法についても研修を行われます。たて継ぎ作業のみ、マシンのメンテナンスのみでもご参加いただけます。
◇織物の製織準備に携わる方を対象に、タイイングマシンを使用したたて継ぎ作業について研修が実施されます。
【日 時】令和元年12月19日(木) 13:30~16:30
12月20日(金) 9:00~16:00
【場 所】丹後・知恵のものづくりパーク 織物実験室(京丹後市峰山町荒山225)
【申込締切】令和元年12月6日(金)
【申込先・問合せ先】
京都府織物・機械金属振興センター 技術支援課(担当:伊澤)
TEL 0772-62-7402 FAX 0772-62-5240
詳しくは、こちらをご覧ください。