お知らせ一覧
令和5年度与謝野町産業振興補助金の案内
与謝野町では、創業や雇用拡大を応援する制度を設けています。
いずれの制度も、事前審査が必要ですので、支援を受けようと思われる方は、着手される前に産業観光課へ申請をお願いします。
詳しくはこちらをご確認ください。
小規模事業者持続化補助金説明会のお知らせ
5つの応募類型、補助金額が最大250万円まで拡大!さらにパワーアップした持続化補助金の活用と申請についての説明会を開催します。
この機会に、ふるってご参加ください!
【開催日時】4月21日(金) 10:00~11:30 与謝野町商工会本所
※上記開催日以外にも別会場にて開催されます。
説明会について詳しくはこちらPDFをご確認ください。
持続化補助金の概要はこちらPDFをご確認ください。
IT導入補助金2023について
◎通常枠(A・B類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
◎セキュリティ対策推進枠
中小企業・小規模事業者等のみなさまがサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約・価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや生産性向上を阻害するリスクを低減することを目的としています。
◎デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。
【補助対象経費】(通常枠、デジタル化基盤導入類型)
ソフトウェア購入費、クラウド利用料、導入関連費、デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)は左記に加えハードウェア購入費が対象
補助率、募集期間等詳しくはこちらをご確認ください。
宮津・天橋立マッチングフェア来場者募集について
農林水産物や加工品などの生産者と、小売店や飲食店、旅館・ホテル事業者などが一堂に会し、市内事業者の連携強化と販路拡大を図ることを目的に『宮津・天橋立マッチングフェア』が開催されます。
【日時】3月13日(月)午後2時~午後4時
【場所】ホテル北野屋 ハーモニーホール
【主催】宮津商工会議所 (共催:宮津市)
【対象者】(出展者)市内の農林水産物や加工品などの生産者など
(来場者)市内外の小売店や飲食店、旅館・ホテル事業者など
※コロナ禍での開催のため、「事前申込制」となります。
【内容】
市内の農林水産物や加工品、お土産物などの展示・商談
生産者と小売店、飲食店や旅館・ホテル事業者などとの情報交換
【入場料】無 料
【注意事項】
・参加される際は、感染防止対策にご協力いただくとともに、当日、体調不良の方の参加についてはご遠慮ください。
・申込者多数の場合、来場時間を調整される場合があります。
【駐車場】市営天橋立駐車場(無料)をご利用ください。
【申込締切】3月9日(木)まで
申込等詳しくはこちらをご確認ください。
食の多様化への対応セミナー開催のご案内
【日時】3月1日(水)14時~15時
【内容】食の多様化における植物性食品の消費者ニーズの動向と
大豆ミートや豆乳チーズなどの製品について
【講師】不二製油(株)開発統括部門 市場ソリューション第二開発部
調理・加工食品課 米元 博子氏
【対象】食品製造、飲食、宿泊事業者等
【申込締切】2月28日(火)までに事前申込
【配信】ZOOM
【参加費】無料
詳しくはこちらPDFをご確認ください。
申込み先はこちらからお申込み可能ください。
SDGsで考えるこれからのブランディングセミナー開催のご案内
ブランディングには「SDGs」が良いと聞くが、表に出したら儲けてはいけないように感じる。
「ブランディング」はできているものの、SDGsにどう絡めていいかわからない。マスマーケティングからニッチマーケティングに移行したいけど、どこに注力すればいいか迷う…、こんなお悩みの解決に「SDGs×ブランディング」が役立ちます。
また、SDGsは儲けてはいけない、儲けにくい、と誤解していませんか? 違うんです。
「SDGs×ブランディング」は、利益の「質」を上げ、持続的に儲ける仕組み作りにつながるんです。
SDGsブランディングを始めましょう
【日時】2月2日(木)10:00~12:00
【場所】与謝野町商工会 本所
【講師】株式会社ノウハウバンク 三科 公孝 氏
【申込先】
TEL43-1020
Fax42-0737
詳しくはこちらPDFをご確認ください。