与謝野町商工会 – 海・山・商いのまち与謝野町

お知らせ一覧

疑問解決!インボイス制度・電子帳簿保存法セミナーのご案内

10月より消費税のインボイス制度が始まります。皆様、インボイスの実務の疑問点はありませんか?
毎日の作業のどこが変わるのか、何をしなければいけないのか、しっかり理解しましょう。
また、電子帳簿保存法についても簡単に説明します。この機会にぜひご参加ください。

【開催日時】9月8日(金) 午後2時~午後4時
【場所】与謝野町商工会
【定員】30名

詳しくはこちらPDFをご確認ください。

2023-08-01 | Posted in お知らせ

 

創業ゼミ2023 受講生募集について

【カリキュラム】開催日は与謝野会場と京丹後会場で異なりますが、開催時間は19:00~です。
【費用】3,000円(テキスト代)
【定員】各会場とも10名程度
【申込締切】
京丹後会場:令和5年年8月18日(金)  
与謝野会場:令和5年10月10日(火)
【お申込み・お問合せ先】
京丹後市商工会 TEL0772-62-0342 FAX0772-62-3553

詳しくはこちらをご確認ください。

2023-08-01 | Posted in お知らせ

 

第74回丹後織物求評会出品募集について

「TANGO TEXTILE EXHIBITION 第74回丹後織物求評会」が開催されます。
是非、自己商品のPRの場、また販路開拓の場として、奮ってご出品ください。
なお、展示会場におけるレイアウトの都合上、申込後の点数の変更・部門の変更は受付けません。出品を希望される方は必ず申込書を期限までに提出していただきますようご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
【開催概要】
日時:令和5年10月18日(水)~10月21日(土)
・第74回丹後織物求評会 審査会・展示商談会
・オープニングセレモニー 
・第74回丹後織物求評会 賞の公開         
・展示一般公開
・表彰式
【開催場所】
審査会・展示会 丹後織物工業組合 特設会場・加工場(京丹後市大宮町河辺3188)
表彰式 京丹後市内(未定)

詳しくはこちらをご確認ください。

2023-07-21 | Posted in お知らせ

 

外食産業事業成長支援補助金二次公募について

本補助金は、飲食店における売上拡大、収益増加を目的とした業態転換や事業成長の取り組み等、外食産業の事業成長に向けた前向きな取り組み等を支援することを目的としています。
【受付期間】令和5年7月14日(金)~令和5年7月31日(月)(応募締切17時まで)
※WEBからのみの受付となっています。
【対象者】中小・中堅規模の飲食店
※応募は共同事業者(コンサル、金融機関、商工会、ベンダー等)と共同申請が必要です。
【補助上限】1,000万円
【補助率】1/2
【補助対象経費】事業に係る建物費、機械装置・システム構築費、技術導入費、広告宣伝・販売促進費等

その他詳細については、こちらをご確認ください。

2023-07-14 | Posted in お知らせ

 

省エネ機器転換支援事業について(農業経営者向け)

国際的な情勢不安や円安の進行により、電気や燃料等の価格が高騰し続けるなど、厳しい経営状況にある農家を対象に、農業経営を継続・発展することを目的とし、低コスト化や効率化を進めるための省エネルギー型生産機械の導入や集出荷施設等の省エネ化を図る取組が支援されます。

【対象者】
京都府内に主な生産・経営基盤を持つ、次に掲げるもの
<農業経営体>
認定農業者、認定新規就農者、農地所有適格法人
<機械・機器等共同利用団体>
3戸以上の販売農家(※)で組織する団体(集落営農組合・品目別生産組合等)、農業協同組合、全国農業協同組合連合会京都府本部等※販売農家:経営耕地面積が30a以上又は農産物販売金額が年間50万円以上の農家
【補助対象機器】
<生産・集出荷・調製のために必要な以下の機械・機器>
米:遠赤外線乾燥機、色彩選別機、籾すり機、計量器
麦類・豆類・そば:遠赤外線乾燥機、色彩選別機、計量器
野菜・果樹・花き:ヒートポンプ、加温機、育苗用機械、計量器

<集出荷・調製施設を運営するために必要な以下の機械・機器>
米・麦類・豆類・そば・野菜・果樹・花き・茶:エアコン、保冷庫、循環扇、照明器具(ただし事務室用は除く)
【補助率など】
事業実施に係る費用の4分の3以内(上限額:375万円)
ただし、事業費の総額が50万円(税抜)を超える取組を対象とし、機械・機器にあっては購入費が25万円(税抜)未満は対象としない。
【事業対象期間】
交付決定日以降~令和6年2月29日(木曜日)
【申請受付期間】
令和5年8月1日(火曜日)から8月31日(木曜日)(最終日必着)

詳しくはこちらをご確認ください。

2023-07-12 | Posted in お知らせ

 

与謝野町事業者経費高騰緊急支援補助金の募集

本事業は昨今の世界経済情勢等の影響下で、燃料費および電気料金の高騰により影響を受けている町内事業者等を対象に、事業継続の支援を目的とし事業に必要な経費の一部を昨年度と引き続き支援されます。

【補助対象者】次の1から3のいずれかに該当する事業者
1.与謝野町に本籍又は住所を有する中小企業者又は小規模事業者
2.与謝野町商工会に加入しており、町内に事業所を有する中小企業者又は小規模事業者
3.与謝野町企業立地促進条例に基づく奨励事業所の指定を受けた事業者
※農業者は対象外
※税金等の滞納・未納がある事業者は対象外
【補助対象経費】
令和5年4月1日(土)~から10月31日(火)の間に、支払いを済ませている「燃料費(ガソリン・軽油・ガス・灯油等)」および「電気料金」
【申請受付期間】
令和5年7月10日(月)~12月28日(木)
申請書類等は以下の関連ファイルからダウンロードしていただくか、各庁舎(加悦・野田川)窓口および本庁舎1階産業観光課に配架しています。
【補助率および補助上限額】
補助率:10分の3以内
補助上限額:20万円または10万円
【その他・注意事項等】
対象経費を家事按分される場合、その比率もご記載ください。
与謝野町役場で添付書類等の写し(コピー)をとる対応はできかねますので、事前に用意いただき、写しを提出書類に添付してください。
申請書に個人事業者様は押印不要です。法人事業者様については押印が必要です。
職員がチェックしやすいよう、わかりやすく月別に添付書類を揃えてください。

詳しくはこちらをご確認ください。

2023-07-03 | Posted in お知らせ

 

1 2 3 4 5 6 7 80